ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

2010年02月27日

船外機メンテナンス(其の弐)

船外機メンテナンス(其の弐)

黄色い星今日の那覇黄色い星
天気:晴れ
気温:最低20.9〜最高24.3度
風:3〜6m/s(南〜南南西)
降水量:0.5mm/h(夕方スコールが降りました。)
波:1.5m後2.0m(大潮)
今朝5時半過ぎ、大きな地震がありましたよ。

那覇市の東海上50km、震源の深さ10km
マグニチュード6.9

南部の糸満市で震度5弱、那覇市でも震度4強

沖縄近海でのこれほどの地震は、なんと101年ぶりだそうです。

でも、揺れましたねぇ。
阪神大震災を愛知で経験しているおやぢもびっくりしてしまった。








今日は、前回の釣行で不調に終わったエンジンの修理
船外機メンテナンス(其の弐)

何が悪いのか、いろいろ見て調べてみると、、、

1.プラグに火花が散るか?・・・・・YES
2.燃料がでているか?・・・・・・・・YES

※単純なキャブタイプの2ストローク・エンジン
この二つがエンジン不調の大きな原因です。
船外機メンテナンス(其の弐)

どうやら、燃料が出過ぎている!
それが原因でかぶってしまっていたようです。
船外機メンテナンス(其の弐)

調子よく回っていたものが突然不調となる原因は、、、
ゴミ(異物)の引っかかり!

これが一番怪しい!

、、、と言うことで、キャブのオーバーホールをすることに、、、

最初に燃料を抜くか燃料コックを閉めておきましょう。


1.スロットル・ケーブルとチョークのリンケージを外します。
船外機メンテナンス(其の弐)

プラスとマイナスドライバーでちょちょいと、、、



2.燃料ホースを外します。
船外機メンテナンス(其の弐)

燃料コックからフィルター、チューブに残った燃料がこぼれるので、、、
ウエスを下側にしいて、こぼれないように注意!



3.空気取り入れ口のカバーを外し、キャブをエンジン本体から取り外します。
船外機メンテナンス(其の弐)

10mmのボルト2本で固定されているだけ。
船外機メンテナンス(其の弐)

ぼてっと、外れました、、、
外側は、結構汚れた感じがあるのですが、、、
内部までは分かりません!



4.キャブのドレンタンクを外します。
4本のネジで留まっているだけですが、
最初にマイナスのドレンを開けて燃料を抜くことを忘れずに!
船外機メンテナンス(其の弐)

内部を点検してみると、水分の混入でしょうか?
そこに沈殿物が蓄積して、こびりついておりました。




















5.好き勝手!一気にばらします。

















こ〜んな感じ!
船外機メンテナンス(其の弐)

組み立てる時のことを考え、順番にわかりやすく並べておきましょう。



6.部品の一つ一つの洗浄をします。
ブレーキ&パーツ・クリーナーを使うと汚れも落ちやすく、、、
おまけに速乾性なのでグッド!



7.きれいになった部品に軽く注油をしながら組み上げます。
ばらして並べた逆順にやれば簡単!
船外機メンテナンス(其の弐)

見栄えも内部もピッカピカに仕上がりました。
※ニードルは、1回転半ぐらいが一番良いみたいですよ。





エンジンに取り付け、試運転に入ります。
船外機メンテナンス(其の弐)

燃料がエンジンに届いた瞬間に、、、
ぐずっていたとは思えない程の調子で回ります。
ニードルの微調整と、アイドリングの再調整をして、、、
しばらく慣らしてやります。

キラキラクラッカーこれで、バッチリ!キラキラクラッカー




ついでに、ギア・オイルの交換とグリス・アップ!
船外機メンテナンス(其の弐)

ぴかぴかに磨き上げてやりました。ぴよこ3







本日のおまけの画像「つまんないよう!暑いよう!
船外機メンテナンス(其の弐)

CHACOは暑くなってくると、犬らしからぬ格好でゴロゴロします。


−・−・−・−今日は、こんな感じで−・−・−・−
明日は、久々チビ船長の出航?



最新記事画像
烏賊釣り修行!2012
お正月に開いていたすば屋!
2012年 お久しぶりです!
烏賊釣り修行
帰省中の沖縄すば
沖縄での休日!
最新記事
 帰って来ました(^_^) (2014-03-31 11:33)
 烏賊釣り修行!2012 (2012-01-07 21:37)
 お正月に開いていたすば屋! (2012-01-07 20:13)
 2012年 お久しぶりです! (2012-01-06 00:55)
 烏賊釣り修行 (2011-01-09 23:50)
 帰省中の沖縄すば (2011-01-09 21:43)

Posted by 海おやぢ at 22:24│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
船外機メンテナンス(其の弐)
    コメント(0)