2012年01月07日
烏賊釣り修行!2012
今年もお世話になります。
海おやぢ&ジュニア&ひろし君のメンバーで、、、
Umikaze Ⅱ
沖縄を離れて、一番寂しいのはボートエギングが出来ないこと

今回も、今年最初で最後のボートエギング

昨年11月末には、汐を確認して予約しておりました。
毎年お世話になっている、
「海風」さん

http://umikaze88.net/
1日チャーターの予定だったのですが、、、
昨日より天候不良

船長より、「どうしましょうか?」の声が入るくらい厳しい状況

朝の状況を確認してもらい、風裏狙いで何とか昼から出航しました。


何カ所かのポイントを攻めるも、、、
反応なし


何カ所目かで、ひろし君 1.3kg ゲット

はっきり言って、 「烏賊釣り修行」 です

投げて、しゃくって、しゃくって、しゃくって、、、


投げて、しゃくって、しゃくって、しゃくって、、、


あっ




ついてない


修行の時間も終了に近づいた時、、、、
ジュニアが、やってくれました。
本日最大の 1.5kg

この後も、沈黙続きで、、、、、、、、、、、、、、、、、大撃沈!
終了


2012年、海おやぢのボートエギングは燃え尽きてしまった。

-・-・-・-今日は、こんな感じで-・-・-・-
2012年01月07日
お正月に開いていたすば屋!
おせち料理に飽きたわけではないのですが、、、
沖縄に帰って、まだ食べていなかった。
「沖縄そば」
無性に食べたくなって、正月2日に出かけました。
、、、が、お目当ての店はどこもやってない
うろうろと、4〜5軒回って、、、
こちらに、

那覇そばの「那覇亭」
お昼の時間帯を少しずらしていたのですが、、、
すごい人、人、人、、、
待ち時間が少しですんだのは、ラッキーでした。
(おやぢ達の後の人は、結構待っていましたよ。)
那覇そば(大)

3枚肉と軟骨ソーキ、本ソーキが載っかっております。
大盛りを頼んで、ちょっぴり後悔しながら喰ったのですが、、、
肉は、マジ旨でした
-・-・-・-今日は、こんな感じで-・-・-・-
沖縄に帰って、まだ食べていなかった。

「沖縄そば」
無性に食べたくなって、正月2日に出かけました。

、、、が、お目当ての店はどこもやってない
うろうろと、4〜5軒回って、、、
こちらに、
那覇そばの「那覇亭」
お昼の時間帯を少しずらしていたのですが、、、
すごい人、人、人、、、
待ち時間が少しですんだのは、ラッキーでした。
(おやぢ達の後の人は、結構待っていましたよ。)

3枚肉と軟骨ソーキ、本ソーキが載っかっております。
大盛りを頼んで、ちょっぴり後悔しながら喰ったのですが、、、

肉は、マジ旨でした
-・-・-・-今日は、こんな感じで-・-・-・-
2012年01月06日
2012年 お久しぶりです!
遅ればせながら、


忘れ去られている、「海おやぢ」でごさいます。
寂しい「単身赴任」内地に出稼ぎに、もうかれこれ1年半となります。
年が変わってしまったので、過去の記事となってしまうのですが、、、
2011年12月31日(土)小潮
お正月のお魚をゲットすべく、南部は与根漁港から「フクの丸」にて流し釣りに、、、
久し振りに沖縄の船釣りです。
夜明け前の海を、漁場に向かってひた走ること約2時間


渡嘉敷島の南側、ポイントに到着



船長の合図で、ジグを落とします。
狙うは、海底の根に潜む赤くて美味しい奴

何度かしゃくって、ジグを回収していると、、、
水深50mで、ガツンときました。

マーガチュー(スマガツオ)君
かわいいサイズではありますが、家族分のタタキに出来そう!

その後、ひたすらシャクリ続けるものの、、、
反応がありません。



このままでは、お家に入れてもらえないと、、、
餌釣りに切り替え!
ここから、海おやぢの修行の始まり



みんなが電動リールを使っている中、スピニングリールでひたすら巻き巻き


それでも何とかゲット!
シルイユー(シロダイ)ちゃん
電動リールだと、釣りと言うよりは「漁」ですよね。
小さくても引きを楽しめます。
オリオン片手にゲット!
オームルー(ホオアカクチビ)ちゃん
本日の「美味しいで賞」
A君ゲットの、、、
ナガジューミーバイ(バラハタ)ちゃん
海おやぢも欲しかったのですが、、、、、残念

本日の「大物賞」
S君がニコニコしながら、電動リールで ぐいんぐいん とゲット
ウムナガー(キツネフエフキ)君
こいつを手巻きで上げたら、超楽しかっただろうな!

と言ったところで、、、
本日の釣果!
シルイユー×2
オームルー×3
マーガチュー×1
カーハジャー(皮のはげたイソモンガラ)×1
今ひとつの釣果でしたが、
海おやぢが留守にしている間、、
美味しい魚にありつけなかった家族の、、、
胃袋と心を満たすには十分の釣果だったと思います。

おまけ「頑張れなかった奴ら」
次回に期待をして、磨いて封印しました。
-・-・-・-久し振りは、このへんで-・-・-・-
もう少し、沖縄にいます。