ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年10月14日

シガヤーダコ&秋烏賊


黄色い星今日の那覇黄色い星
天気:曇りくもり時々雨雨
気温:最低24.7〜最高26.3度
風:1〜5m/s(東~北東~南~北東)
降水量:6.5mm(ダムの貯水率が上がる程では、、、)
波:1.5m(長潮)
沖縄のダムの貯水率が55.5%とピンチです。タラ~
今年も、恵みの雨をもたらす台風の上陸がなく、、、
このままでは、冬の渇水時期を乗り越えることが困難になりそうです。

節水に心がけねば、、、ムカッ









今回の3連休クラッカー
またまた、遊んじゃいましたね。(嫁に嫌みを言われつつ、、、)







10日(土)シガヤーダコ漁&秋烏賊遊び!エギ
金曜日は、残業で帰宅が10時ぴよこ2
飯食って、映画を見てたら、、、、2時ビックリ

でも、おやぢは頑張りました。

4時半!起床で、シガヤーダコ取りに、、、
(我ながら、アホですねぇ~)



いつものポイントへは、晴れ日の出前に到着!
今日も人がいっぱいかな?と思ったら、、、ビックリ

おやぢの貸し切りです。ぴよこ3


このポイントのシーズンが終わってしまったのかと不安に思いつつ、、、
とりあえず、いつものカウボーイスタイル牛

日の出までの時間は、全くダメで、、、
シガヤー君お留守状態だったのですが、、、



日の出と共に、ブチボチと遊んでくれるようになり、ゲット!

いつもながら、美味そうで、可愛いやつです。
今日の騙し合いは、おやぢの勝利?



とりあえず、今夜の家族分は確保できたでしょうか?

前回よりも型は大きくなり、
活性も高くなってきているようなので、
今後が楽しみになる釣果でした。















続けて、秋烏賊調査に移動!ダッシュ

墨痕を発見したのでキャスト!

今の時期の烏賊いじめの2.5寸(オレンジ・マーブル)エギ

2投目で寄ってきて、3投目で乗ってきました。

かろうじて、足一本です、、、

今シーズンの初物です、、、

この後、テトラの上で写真を撮ろうとしたら、、、


オート・リリース!ぴよこ2



気持ちを切り替えて、同じ場所にキャスト!

今シーズンはさい先がよろしいようで、、、
すぐさま乗ってきましたよ。

先程より、小さめでしたが、、、

コンビニ袋にゲット!




この後、場所を移動しながらキャストするものの、、、
風が強くなり、厳しい状態!タラ~ぴよこ2














そんな中、来ましたよ!「どしんっ!ぴよこ3























???エギ

やっぱ、これを釣らなきゃ、おやぢじゃないっすね。ぴよこ3




定番を釣ったところで、本日は納竿!

*****本日の釣果*****
シガヤーダコ×16杯(1.0kg)
子烏賊×2杯(1杯:オート・リリース)

この日のシガヤーダコは、チビ船長がさばいてくれたので、、、
遊び疲れのおやぢは、のんびりすることが出来ました。





少しの残業と海三昧しまくって、、、

お疲れ気味のおやぢに反して、、、

日々、子供たちの成長が頼もしくなってきますね。ぴよこ3









本日のおまけの画像「た・助けてぇ~っ!
そこは、父ちゃんが座るところなんだよ!怒

疲れて帰って、、、
ちょいと、いぢめちゃいました。(反省)


-・-・-・-今日は、こんな感じで-・-・-・-
次回は、初のグルクン釣りの様子を、、、  


Posted by 海おやぢ at 00:13Comments(2)フィッシング

2009年10月09日

味噌すば!


いきなり、夏空に帰ったような沖縄ですが、、、、





違います。7月末に行った久米島のすばネタを紹介です。
久米島の模様は、こちらから、、、
http://umiasobi.naturum.ne.jp/d2009-07.html





いきなりですが、、、ぴよこ3
タイトルどおり「味噌すば

久米島は、味噌が美味しくて「味噌クッキー」なども、
あるんですが、、、




おやぢ的には、あっさり派なので、、、

味噌は一歩引いてしまうんですよ。



おまけに「汗タラ~



も一つおまけに、エアコンの付いていない「パーラー



もう一つおまけに「ピリ辛






これぢゃ、
みんなで大汗かきに行きましょう。」てな感じっす!







、、、と言うことで、、、


*****本日のメニュー*****

味噌そば(値段を忘れちゃいました。)

挽肉にモヤシ、担々麺風の具材が載っかった味噌ラーメン風?
おやぢは、激辛いのが苦手なんすよ。
(ちょい辛は、好きですけど???)

失敗したかな?ぴよこ

、、、と思いつつ、、、


スープを一口飲んで、、、



いけるぢゃんキラキラぴよこ3

美味いぢゃんキラキラぴよこ3


久米島の味噌が、良いんでしょうね。
コクがあってもしつこさが無く、、、
とっても、良い感じでした。



大汗をかきつつ、、、


マイウーッ!




おやぢの先入観を覆す一杯でした。



-・-・-・-今日は、こんな感じで-・-・-・-

思い出したら、また食いに行きたくなりますね。
  


Posted by 海おやぢ at 00:04Comments(2)沖縄そば

2009年10月07日

ヤンバル、海遊び!


ピンクの星今日の那覇ピンクの星
天気:曇りくもり時々晴晴れ
気温:最低26.5〜最高31.3度
風:4〜16m/s(北北東~北)
降水量:0.0mm(今からですかね?降ってくれないと、、、)
波:5m~6mうねりを伴う(大潮)
今現在、ビュービューですよ。
北の風が、ガンガン入っています。
今回は、プチ残業で夕方に行けなかったのが残念ですね。ぴよこ2



今回は、先週末の「ヤンバル海遊び」を紹介しましょうね。

部活動を引退した子供たちと、それを支えてきた親達でのささやかなひととき!

ヤンバル(北部)のペンションで過ごしてきました。

10月に入って、天気も良くなかったのですが、、、
子供たちは、大はしゃぎで楽しそうに海に入っていましたね。



今回、泊まったペンションからの風景!

天気が良ければ最高のロケーションだと思いますよ。
一つ残念だったのが、海に入るためには遠回りをしなければ行けなかったってことかな?



夜の食材にと、ここら辺でキャスト!

台風の影響か?風が強く厳しい状況だったのですが、、、















ビックリゲットしましたぴよこ3

ビッグ伊勢エビエギ

18リッターのクーラーボックスで比べるとこのサイズ!












早速!おやぢは、腕を振るっちゃいましたね。

でかすぎて、載せるお皿がなかったので、、、
そのまま、まな板でお召し上がり下さい!食事










、、、なんて、エギで釣れれば最高なんすけど、、、ぴよこ2










父母の先輩の釣果(成果)でした!ぴよこ2














とりあえず、飲んで、食って、しゃべって、歌って、、、、、、
楽しみましたね。

なかなか、ありえなかった「男だらけのショット!チョキ










2日目は、天候不良により予定を変更して、、、あちこち!

海中道路、海の駅「あやはし館」
以前にも紹介したのですが、マーラン船の形しているんですよ。

天気が良ければ、キラキラ最高の景色キラキラをお見せできたのですが、、、

残念!ぴよこ2

天気が悪くて、ひよひよの風だったのですが、
頑張ってましたね。





それより、こちらの方が気にかかり、、、
観光どころではなかったす!

タコより多いんぢゃないかと思うぐらいの、、、
人、、ひと、、HITO、、hito、、


俺の分を残しといてくれよな。










、、、、と言った感じで、ひと味違った週末の過ごし方でした。





本日のおまけの画像「ふ~ん、良かったね!

いつもは情熱的なCHACOですが、時たまこんな表情をします。



-・-・-・-今日は、こんな感じで-・-・-・-
今週末は、早起きして蛸狩りだぁ~っ!  


Posted by 海おやぢ at 00:16Comments(4)海遊び