ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年09月29日

慶良間釣行


黄色い星今日の那覇黄色い星
天気:朝方雨のち晴時々曇り
気温:最低27.5〜最高31.5度
風:6〜7m/s(東南東〜南東~東南東)
降水量:0.0mm(お湿り程度?)
波:2.5m(若潮)
台風17号が発生し、その影響があるのでしょうか?
数日前より、蒸し暑い南よりの風が入っています。






久々の更新となります。
お疲れモードおやぢは、いつものことなんですが、、、ぴよこ2

今回は、余裕がない程、忙しかったっす!タラ~







、、、と言うことで、いつものように、、、
事後報告と言った感じで、、、





9月19日(土)慶良間釣行

パヤオのマグロ釣りを予定していたのですが、、、
波が高く、流し釣りに変更!サカナ

船は、いつものフクの丸(安谷屋船長)
与根漁港よりの出航!


朝日を背に、準備万端での流しに挑みます。ムカッ

この日の平均年齢は、たぶん50歳超ビックリ

実は、ここだけの話、、、、おやぢが一番下っ端でした。ぴよこ3



ポイントについて、

いつものように、ジグを落とし、、しゃくります、、、



さい先良く、来ました!ガツンと、、、

ムロアジ

久し振りに強い引きを楽しませて貰っちゃいました。







その後、餌に変えて、、、






五目釣り
No,1 ナガジューミーバイビックリ

やっぱ、赤い魚は嬉しいっすね。


No,2 ジセエーミーバイニコニコ

引きは最初だけですが、美味しい魚なんですよ。


No,3 ムルーニコニコ

流し釣りの定番なんですが、こいつはビッグな刺身サイズ!


No,4 ???ガーン 

カワハギの仲間みたいですが、、、
けばい尾びれ飛び出した目ん玉が怖くて、、、

強制リリース!


No,5 シルイユ(シロダイ)ドキッ

本命が来ましたねぇ~っ!
今の時期にしては、まずまずのサイズ!良い感じ!




F先輩も大爆釣

胴付き仕掛けの2本針に、2匹掛かりが何度もありました。



*****本日の釣果*****
シルイユ×2
ムロアジ×1
ナガジューミーバイ×1
ジセーミーバイ?×1
ビッグなオジサン×1
ムルー×いっぱい
カワハギ×少々

シルイユとムロアジの刺身

少し前に、バーナーを買っちゃいまして、、、
焼き霜造りにしてみました。

ここで、食事おやぢのワンポイント料理教室!食事
バーナーで皮の部分を焼いたら、すばやく氷水に入れ、、、

ないで、団扇でパタパタ冷まして、冷蔵庫へ、、、、

焼いた皮の香ばしさと旨味がたまりませんよ。ぴよこ3




いっぱいのムルーたちは、、、

ひらきにしてみました。

ダイコンおろしシークワーサーを添えて、、、
これまた、たまりませんね。ぴよこ3






今回もまた、海の幸に感謝感激をするおやぢでした。



本日のおまけの画像「CHACOの首っだけ

テーブルには、手足&首を掛けないように躾ているのですが、、、

ヨダレだらけになります。



-・-・-・-今日は、こんな感じで-・-・-・-

貯まったネタを頑張って更新します。  


Posted by 海おやぢ at 23:09Comments(4)フィッシング

2009年09月10日

瀬長沖釣行(長男’s day!)


ピンクの星今日の那覇ピンクの星
天気:晴れ
気温:最低27.2〜最高31.3度汗
風:5〜6m/s(北〜北北西)
降水量:0.0mm
波:1.5m(中潮)
朝夕の気温が下がり、過ごしやすい季節となったのですが、、、
日中の日差しは、まだまだ熱いっすね!
日向に立っているだけで、大汗が吹き出してきます!汗










昔々、、、じゃない、、、

8月30日木曜日のことぢゃ!

南の島の海おやぢ一家のお話ぢゃ!

お母さんと娘は家で洗濯、

おやぢと息子たちは、家族の食べ物を求め、、、

南の大海原 の ちょっと手前まで、、、

エンジン付きゴムボートで、勇敢にこぎ出して行ったそうな!






、、、と言った感じで、いつもの食料調達!

おやぢの場合(我が家の場合)

食事 Catch and Eat !食事



これが原則です。

長男坊も気合いを入れて??
久々の竿の感触を確かめています。





しかし、、、

最初は、サザエの調達にかかります。

3人揃って、

マスク一杯に目を見開き、、

獲物を探し回ります。

(成果は、最後に紹介します。)



場所を移動して、キャスティング!

いきなり!長男坊に来ました。キラキラクラッカー

塩焼きサイズの「ビービーターヤー」(ミナミイケガツオ)




おやぢも負けずに、、、

イシミーバイ
おやぢの威厳は、これで終わりました。ぴよこ2
後は、外道の「チンサー」(イソゴンベ)を釣りまくり、、、、ぴよこ2




長男坊に、またまた当たりが、、、ビックリ

バター焼きコースの「ヒロサー」(ミツバモチノウオ)
船酔い気味の顔に、ほくそ笑みが、、、




またまたまた、長男坊ビックリ

ビッグ・サイズの「イシミーバイ
久し振りとは思えない、好調ぶり!




今日は、チビ船長も頑張りましたよ。ぴよこ3

良型の「イシミーバイ」ゲットぴよこ3
煮付けにすると、十分なおかずですよ!




雲行きが怪しくなってきたので、、、くもり雷くもり
早上がりついでのトローリング
リップ小さめのミノーを低速で引っ張ります。

夏の風物詩「フクラビー」(ムラサメモンガラ)
自分の体長に近いミノーにアタックしてきました。

さすがは、村雨!


勇敢なこいつに敬意を表して、終了ぴよこ3













***** 本日の釣果 *****
サザエ×8+空っぽ×1(失敗!)

少ない数でしたが、大きな物ばかり、、、
これには、嫁も満足しておりました。

イシミーバイ×7

風邪引きのスペシャル・メニュー(ホイル・バター焼き)


その他は、定番の煮付け&魚汁

イシミーバイは、スーパーでも売っているのですが、、、
高くて買えません!ぴよこ2


タカセ貝×4

おやぢの密かな楽しみ!
「つまみ」で、造りにしたのですが、、、

いつものように、食べられちゃいました。ぴよこ2

その他
ビービーターヤー×1
ヒロサー×1

















、、、、と言うことでのう、、


南の島の海おやぢ一家は、


正直で勇敢な男たちの活躍で、、


海の神様から幸を分けてもろうたんぢゃ!ぴよこ3


そして、5人と2匹の家族は、いつまでもいつまでも、、、



海の恵みに感謝したんぢゃと、、、、!











本日のおまけの画像「山の幸を分けて、、、

癒し(いやしい)んぼ犬CHACOは、
チビ船長のデザート・アイスをお裾分けして貰おうと、
そばから離れません!



ちなみに、チビ船長が食べ終わると、、、
自分の好きな所へ(何か食べている人)、とっとと移動します。



−・−・−・−今日は、こんな感じで−・−・−・−
刺身、食いてぇ〜!  


Posted by 海おやぢ at 00:24Comments(2)フィッシング

2009年09月07日

半分叶った、おやぢの夢


青い星昨日の那覇青い星
天気:晴れ
気温:最低28.1〜最高32.2度
風:11〜9m/s(北~北北東)
降水量:0.0mm
波:ヒザ波、アウトサイドうねり2.5m(大潮)

いやぁ~っ!朝から吹いてましたね。
でも、おやぢは小学校の草刈りをしておりました。
PTA作業ってやつです。
土曜日は、高校のスクラップ回収、、、etc.etc....

馬鹿(若)かりし頃は、タフさを売りにしていたおやぢも、、、
先週は、ガッツリお疲れモードでした。タラ~ぴよこ2













ちょっとばかし、UPが疎かになっておりました。














今日も、贅肉痛おやぢなんですが、、、、ぴよこ2













昨日9月6日(日)は、
ウインドサーファーおやぢの記念日となりました。キラキラクラッカー



ウインドを始めて23年、、、
結婚して、嫁を引きずり込んで18年、、、
子供が出来てもウインドをやり続け、、、
いつかは、子供達と一緒に海に出たい



、、、と、ささやかな夢を持ち続け、、、

子供達も大きくなり、、、
夢見た日が、ついに訪れたのです。キラキラキラキラクラッカーキラキラキラキラクラッカー










まず、がかっ飛んでいきます。ぴよこ3

18年のキャリアがあるにもかかわらず、、、
セッティングの出来ないやつです!
微風の女王とかかっ飛び母ちゃんと言われたこともあったのですが、、、
最近は、軟弱で気に入った風の時しか乗りません。










続いて、長男坊ぴよこ3

何年振りになるかな?
剣道馬鹿になり、、、
海とは、ずいぶん離れていたのですが、、、
さすが、海馬鹿の子!
身体が覚えていたようで、上手に乗っております。










そして、チビ船長ぴよこ3

一番小さな1.7m2のセイルでも、ちょっときつい風!
ウインドサーフィンが楽しくてしょうがないって感じで、、、
小学6年生、来年からは少しずつ遠ざかっていきますね。
残り半年で、海の楽しさを植え付けないとね、、、










最後におやぢが出艇したのは、海に着いてから1時間後でしたね。ぴよこ2

この日の瀬長島は、海おやぢ家の貸し切り状態!


ファミリーで弾けちゃいましたね。

・・・<本日のリグ&コンディション>・・・
キラキラチビ船長キラキラ
ボード :ソルトウォーター   
セイル :1.7m2
強風でも上手乗れるようになり、、、
兄ちゃんと楽しめたかな?

キラキラ長男坊キラキラ
ボード :RRD 286(117L)   
セイル :NEILPRYDE CORE 3.3m2
久々だったので、
弱気の小さめセイルをセットしたのが、よけいなお世話だった??

キラキラキラキラ
ボード :JP 255(78L)   
セイル :NEILPRYDE COMBATWAVE 5.0m2
何処までもかっ飛びーっ!
久々のジャストな風を楽しんでいたようです。

キラキラ海おやぢキラキラ
ボード :JP 98(98L)   
セイル :NEILPRYDE ZONE 5.7m2
アンダージャストからジャスト
波は、ヒザ以下でほとんど乗れない状態だったのですが、、、


それ以上に、、、

海馬鹿一家で乗れる

幸せ楽しさをあじわせて貰ったかな?ぴよこ3



沖縄!最高!ってな気分ですね。




















残念ながら

半分、願いが叶わなかったのは、、、

ですね。

お年頃なせいか、おやぢと海遊びはしてくれませんぴよこ2

(この日は、塾もあったのですが、、、)















また、一緒に海に行ける日を楽しみに待っております。









本日のおまけの画像「ひざ乗り犬

CURLもお年なのか、されるがままのようです。



-・-・-・-今日は、こんな感じで-・-・-・-
ちくしょう!今日も吹いてたな!
  


Posted by 海おやぢ at 22:55Comments(0)ウインド・サーフィン