ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

2008年03月25日

23日(日)嵐の前島

毎年の恒例行事「前島での釣り」
渡嘉敷の手前にある無人島なのですが、我々釣り仲間にとっての聖地
今の時期、タマン(沖縄の方言で、ハマフエダイのことです。)が産卵のため岸近くに寄ってくるので、ルアーで狙います。

船は糸満漁港所属の「ARISAⅡ」ダンディーな宮城良三船長
今回は、雨が降り、波高3mオーバーの大荒れの天気でした。

23日(日)嵐の前島


本当と前島の間は大荒れの大波で雨まで降ってきました。
23日(日)嵐の前島


島の近くはもっとひどい波、こんなんで釣り?と不安に、、、
23日(日)嵐の前島

右から前島、中の島、はての島

前島の旧港に接岸します。
23日(日)嵐の前島

昔は、人が住んでいたのですが、今ではヒージャー(山羊)の楽園
今日も1頭の白いヒージャーが迎えてくれましたよ。
、、、と言っても、上陸すると逃げていったんですけどね。


申し訳ありません。
あまりにもひどい雨のため、画像がありません。

天気のいい時は、夕方までのんびりするのですが、もっとひどい嵐が予想されたので、とっとと釣りして早めに切り上げました。

帰りの船はひどいものでしたが、鯨を発見しました。
距離があったので、これまた画像がありません。
10数回にわたってのブリーチング(鯨のジャンプですね。)を見せてくれましたよ。

本日の釣果です。
23日(日)嵐の前島
23日(日)嵐の前島

右上からタマン(ハマフエダイ)37Cm、
下    ヤマトビー(ニセクロホシフエダイ)27Cm ※これはもらいました。
その他 イシミーバイ(カンモンハタ)×7匹      ※1匹はもらいました
      シャコ貝、握り拳大×2個

仕事で行けなかった仲間と後輩を自宅に招待してパーティーです。
今夜のメインは、以前に釣って冷凍してあった「アカジン(すじあら)」
沖縄の赤い魚は高級魚なんですよ。
23日(日)嵐の前島
23日(日)嵐の前島


シェフ「Tano」が自慢のメニューは「竜宮しゃぶる乙姫の祈り」
23日(日)嵐の前島

そのまま刺身か、しゃぶって「ゆずぽん」でいただきます。
皮がたまらなく美味いんですよ。

思わず、みんなで  「まいうー!」

もちろん、頭も無駄にはしません。
23日(日)嵐の前島


我が家では、趣味と実益なんてあまいものではありません。
みんなの生活がかかっているので、釣りに行くと手ぶらでは帰れないのです。

釣れないと嫁のきつ~い一言二言があるのですが、
アカジンを釣って帰ると、めちゃめちゃ待遇がいいんですよ。

でも、釣りに出かける前にチビからの一言
「父さん、おみやげはアカジンね。」

これは、つらいです。

-・-・-・-今日は、そんな感じで-・-・-・-



同じカテゴリー(フィッシング)の記事画像
烏賊釣り修行!2012
2012年 お久しぶりです!
烏賊釣り修行
7月のダイジェスト(其の参)
7月のダイジェスト(其の壱)
船長交代!
同じカテゴリー(フィッシング)の記事
 烏賊釣り修行!2012 (2012-01-07 21:37)
 2012年 お久しぶりです! (2012-01-06 00:55)
 烏賊釣り修行 (2011-01-09 23:50)
 7月のダイジェスト(其の参) (2010-07-31 22:37)
 7月のダイジェスト(其の壱) (2010-07-31 21:35)
 船長交代! (2010-05-26 01:04)

この記事へのコメント
沖縄の魚はやはり『カラフル』ですね!
奥さんのプレッシャー(失礼)に負けず?(笑)毎回楽しい釣果で
帰れる事をお祈りします(笑)
Posted by いなぞういなぞう at 2008年03月25日 01:43
沖縄ライフ、満喫されていますね。
鯨も見れたのですか?いいなあ、しかもジャンプ。私は鯨はまだ見たことないんですよ。結構近くにいるのですね。
Posted by ぱる at 2008年03月25日 11:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
23日(日)嵐の前島
    コメント(2)