2012年01月06日
2012年 お久しぶりです!
遅ればせながら、


忘れ去られている、「海おやぢ」でごさいます。
寂しい「単身赴任」内地に出稼ぎに、もうかれこれ1年半となります。
年が変わってしまったので、過去の記事となってしまうのですが、、、
2011年12月31日(土)小潮
お正月のお魚をゲットすべく、南部は与根漁港から「フクの丸」にて流し釣りに、、、
久し振りに沖縄の船釣りです。
夜明け前の海を、漁場に向かってひた走ること約2時間


渡嘉敷島の南側、ポイントに到着



船長の合図で、ジグを落とします。
狙うは、海底の根に潜む赤くて美味しい奴

何度かしゃくって、ジグを回収していると、、、
水深50mで、ガツンときました。

マーガチュー(スマガツオ)君
かわいいサイズではありますが、家族分のタタキに出来そう!

その後、ひたすらシャクリ続けるものの、、、
反応がありません。



このままでは、お家に入れてもらえないと、、、
餌釣りに切り替え!
ここから、海おやぢの修行の始まり



みんなが電動リールを使っている中、スピニングリールでひたすら巻き巻き


それでも何とかゲット!
シルイユー(シロダイ)ちゃん
電動リールだと、釣りと言うよりは「漁」ですよね。
小さくても引きを楽しめます。
オリオン片手にゲット!
オームルー(ホオアカクチビ)ちゃん
本日の「美味しいで賞」
A君ゲットの、、、
ナガジューミーバイ(バラハタ)ちゃん
海おやぢも欲しかったのですが、、、、、残念

本日の「大物賞」
S君がニコニコしながら、電動リールで ぐいんぐいん とゲット
ウムナガー(キツネフエフキ)君
こいつを手巻きで上げたら、超楽しかっただろうな!

と言ったところで、、、
本日の釣果!
シルイユー×2
オームルー×3
マーガチュー×1
カーハジャー(皮のはげたイソモンガラ)×1
今ひとつの釣果でしたが、
海おやぢが留守にしている間、、
美味しい魚にありつけなかった家族の、、、
胃袋と心を満たすには十分の釣果だったと思います。

おまけ「頑張れなかった奴ら」
次回に期待をして、磨いて封印しました。
-・-・-・-久し振りは、このへんで-・-・-・-
もう少し、沖縄にいます。