ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年02月22日

アクシデント!烏賊釣行!


ピンクの星今日の那覇ピンクの星
天気:晴れ晴のちくもり曇り夜に雨大雨
気温:最低17.9〜最高22.2
風:2〜8m/s(南東)
降水量:0.0mm/h
波:2.0m(小潮)
今日は、2がいっぱいの日となりましたね。
22年2月22日、最高気温22.2℃!
これでおやぢの歳が22歳だったら、、、
冗談は、さておき、、、
午前中は、良い天気だったのですが、、、
午後は、ぐずぐず!







2月21日(日)
後輩のF君TENPUKUMARU出航!!船

今回のアクシデント(其の壱)
昨年11月30日の記事で紹介したNEWマシン(携帯)
http://umiasobi.naturum.ne.jp/d2009-11-30.html
スピーカーの調子が悪くDOCOMOにクレームで持っていったら、、、
新品に交換してくれました。
、、、がぁ~っ、設定を変更する前に海に出てしまったので、、、


画像が小さくて、、、
見るに耐えられませんでした。ぴよこ2



でも、TENPUKUMARU船長は役目をしっかり果たしましたよ。ぴよこ3


最初のポイントでF君1.15Kgを釣らせ、、、
次のポイントでは、700gを、、、
(画像がありません!)

F君は久々のジェット噴射を堪能したようです。ぴよこ3



あっ!おやぢは、船長業務が多忙で、、、汗タラ~

冷や汗、たらたら、、、、汗タラ~









そして、やっと来ましたよ!キラキラキラキラ







独りで、キロ・アップ!連続ヒット!ビックリ

どうです!おやぢの嬉しそうな顔!ぴよこ3

これで、お家に入れて貰えると思ったら、、、
顔もゆるみますよね。

(手ぶらでは帰れない、おやぢの辛さかな!)













、、、、が、この後、、、、










今回のアクシデント(其の弐)
この2杯をゲットしたあと、風上に登ろうとした途端、、、







ビックリ汗タラ~エンジンがストップビックリ汗タラ~




最初は、燃料切れかと補給をしたのですが、、、、ダメ!

かぶったようなのでプラグを掃除しても、、、ダメ!

プラグが悪いのかと、交換しても、、、ダメ!

燃料は出てる。

プラグは、スパークしてる。

何が、、、、??????????


もう、訳わからんし、、、と頭を抱え、、、、




結局は、、、、








これ!

頑張れ!

若いF君に頑張って貰いました。

もちろん、おやぢもちょびっとは漕ぎましたよ!ぴよこ3









*****本日の釣果*****
最大1.15Kg
キロアップ×3杯
700g×1杯
リリース×8杯









本日のおまけの画像「ダンボの耳

CHACOの耳はラブにしてはちょっと大きめ!
顔はおすましですが、何か間抜けな感じでは、、、



-・-・-・-今日は、こんな感じで-・-・-・-
ちょびっと、漕いだだけでひどい筋肉痛です。  


Posted by 海おやぢ at 21:51Comments(0)フィッシング

2010年02月17日

またまた、烏賊三昧!


ピンクの星今日の那覇ピンクの星
天気:曇りくもり時々雨雨
気温:最低12.9〜最高16.3度
風:4〜5m/s(北東)
降水量:0.5mm/h
波:2.5m(中潮)
今日も日差しはなく、しとしと雨の降る寒い1日でした。
そんな中で良かったことが一つ、沖縄ダムの貯水率が上昇アップ
一時は60%を切っていたのですが、70%近くまで回復アップ











今回も、週末の「烏賊三昧(其の弐)」を紹介ます。ぴよこ3


イカの丸焼きイカイカイカの丸焼き2月14日(日)イカの丸焼きイカイカイカの丸焼き
お気に入りにも入れさせて頂いている
ボートフィッシング海風」で修行パンチ

海風さんのブログはこちらから、、、
http://umikaze88.ti-da.net/e2679768.html

昨年12月に予約を入れて、楽しみにしていたのですが、、、
天候が今ひとつくもり雨くもり
悪化した場合は、早上がりも考えての出航船









最初は、初めてのポイントに案内して貰いました。
中層狙いで、ジャークを駆使して狙います。

あまり、ジャークを使う釣り方をしないおやぢとって、
今回の釣り方はある意味本当に「修行」でしたね。汗タラ〜

何とか、1.2Kgをゲット!
前日の2Kg&3.4Kgゲットがあったので余裕でしたよ!










後が続かなかったので、、、
次のポイントに向かって移動ダッシュ

静かで力強く走ってくれるUMIKAZE 2
おやぢも4ストロークエンジンが欲しくなってしまった。












こちらのポイントは、ちょっと深場だったのですが、、、
アカイカが来ちゃいましたね。

DEEPのエギを使って狙いとおいにゲット!ぴよこ3


この後、5〜600gを2杯とリリースサイズを4杯!

天候悪化の予報に反して、雨も降ることなく、、、
仲間たち海風船長を交え楽しいひとときが過ごせましたね。ぴよこ3

おまけにこの日は、バレンタインデー!
海風船長の奥様お手製のチョコまで頂きました。

ありがとうございました。ぴよこ3
















港に帰り、海風ショップにて団らん中

お家にTEL


娘が出ましたぴよこ3

「父さんのご飯作ってないよね。」
(海風修行の時は、
場所が遠いので夕食は食べて来るって言ってるので確認!)

無いよ!
(よし!沖縄そばでも食って帰るか!)

みんなの分もないよ!

(えっ!???)


娘が明るく続けます、、、
今ねぇ〜っ、CHACOとCURL連れて、公園に行ってるの!

(えっ!???)時計は6時過ぎ

(恐る恐る)
「ご飯は?」

まだ、食べてないよ!



(そうじゃなくて、母ちゃんは、、、)



父さんが作るんでしょ!

(えっ!???)
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、約束が違う、、、











速攻!家に向かって走り出したおやぢでした。ダッシュ







ちなみに、、、
メニューは娘の大好きな「烏賊のカルパッチョ















本日のおまけの画像
つまんないな、、、

天気が悪い日が続くと、、、
外で遊べないのでストレスが溜まるのでしょう!
つまらなさそうな表情をします。



−・−・−・−今日は、こんな感じで−・−・−・−
週末の天気も良くなさそう、、、  


Posted by 海おやぢ at 23:02Comments(4)フィッシング

2010年02月15日

久々!烏賊三昧!


青い星今日の那覇青い星
天気:くもり曇り時々雨
気温:最低19.4〜最高21.9度(夜になり低くなっている)
風:6〜10m/s(北北西〜北)
降水量:45.0mm/h(夜中に大雨)
波:2.5m(大潮)
ここ数週間の沖縄地方、前線の停滞に伴ってぱっとしない天気が続いております。

お久し振りです。
海おやぢでございます。ぴよこ3
ちょっぴり、エネルギーを充填しておりました。











今回は、週末の「烏賊三昧(其の壱)」を紹介ます。

イカイカの丸焼きイカイカの丸焼き 2月13日(土) イカイカの丸焼きイカイカの丸焼き
ほぼ一ヶ月ぶりのTENPUKUMARU出航

長男坊との釣行

狙いは、もちろんイカアオリイカイカ

このところ3連敗中のおやぢは、「打倒!長男坊!パンチ

リベンジ(おやぢの威厳回復)に燃えております。



しかし、最初のポイントにて
長男坊食べ頃サイズを2杯ゲット




















ちょ〜っと!焦っちゃいましたが、、、











ほれ!
ドラグを気持ちよく引き出す大物アオリイカイカ

今シーズン一番の大物!ゲット!
・・・2.1Kg・・・



何とか、威厳が取り戻せたでしょうか?



その後、数カ所のポイントを移動するも、、、ダッシュ

当たりは少なく、、、

釣れてもリリースサイズやキープサイズでも??
(この時期の雌は卵を持っているので、極力リリースしています。)






あまりの寒さに帰ろうかと?ぴよこ2

心が折れかけておりました、、、



最後のポイントで、、、

長男坊に烏賊釣りの極意を伝授!

(2.1Kgを釣ったんで、鼻高々、、、)




キラキラこの時です!キラキラ

おやぢ得意のメイクドラマの幕開けが、、、、







狙いどおりのポイントにキャスト、、、

スラグジャークにてねちっこく誘うと、、、



ものすごい挽きでラインが一気に引き出されます。


何じゃ!こりゃ!


ドラグを締め込み、サミングで止めようとするが、、、

あまりの勢いにラインが持ちそうにない。

2〜30mぐらい引き出されて、やっと止まると、、、、

すごいジェット噴射の手応え!

半端無い、でかさの烏賊の手応えにおやぢに緊張が走ります。

慎重にやりとりするが、ちょっと難しい?

TENPUKUMARUを操船しながらのやり取りでは、無理がありばらしてしまいそう!




しかし、、、なんか変??


引きが凄かったり、全くなかったり???






水中メガネでのぞいてビックリビックリ

超でかい!ビックリモンスター級のアオリイカ!

3.5寸のエギが小さく見える!

おまけに、海中に張ってあるロープにラインがからんでいる。



おやぢは、迷わなかったっす!ムカッ

もっとけ!」と長男坊に竿をわたし、、、

パンツ1枚に水中メガネでモンスターアオリに戦いを挑みます。

父さん、武器は?

はっ!と我に返ると、烏賊絞めに使っていたマイナスドライバーを片手に、、、

極寒の冬の海に飛び込みました。

近づいていくと、烏賊がいっそう興奮しイカ墨の洗礼!

そこら中、真っ黒で見えなくなってしまった。

イカ墨の中を進んでいくと、、、

やっぱり!でかい!

何とか、たどり着きラインを慎重にたぐり寄せ、、、

烏賊の首根っこをわしづかみに!


超どでか烏賊!取ったどーっ!



おやぢ、初の3キロ・オーバーとなる、、、、


3.4Kgのモンスター

長男坊おやぢを見る目が変わってましたね。キラキラ





本日のおまけの画像
父ちゃん、ええ歳こいてアホやなぁ〜っ!

今時期でも、沖縄の海の水は暖かいっす!
この後、長男坊がおやぢの武勇伝を家族に紹介してくれたんですが、、、
みんなの反応は、海の水より冷たかったっす!



−・−・−・−久々、こんな感じで−・−・−・−
それは、釣ったんぢゃないと思われる方がいるかもしれません。
しかし、おやぢは釣りました。(揚げてないけど、、、)  


Posted by 海おやぢ at 23:27Comments(2)フィッシング