釣り人の料理(海おやぢの呟き)
犬の散歩中に見かけたシーサーくん
今回は、
釣り人の料理について
おやぢが呟いてみます。
何処に行っても釣りを好きな人達って多いですが
以外と料理は奥さん任せみたいですね。
おやぢ???
おやぢは違いますよ
思い起こせば、
四国の山奥で
川遊びをしている頃、、、
捕った魚は、必ず自分でさばいてましたね。
塩焼きにして、ばあさんに「
美味しい!」と言って貰えて嬉しかった記憶がアルコール漬けの脳みその片隅にある様な気がします。
内地で
海遊びをしている頃は、竿とリールのセット1980円位の物を車に乗せっぱなしで、、、
「
ゴカイ半分で良いよ!」とケチって餌を買い、家族分釣らなきゃと焦って、、、
釣れなかった時は、
おやぢの分がなかった
キスの天ぷらがごちそうでしたね。
沖縄に住み始めてルアーを憶えたての頃は楽しさ一杯で、釣った魚をどうやって食べようか?てな感じで、、、
慣れてきた最近は、
鮪の刺身、
鰹のタタキが食べたいからパヤオ、
烏賊が食べたいからイカ釣り、
太刀魚が、
カンパチが、
ミーバイが
基本的に
おやぢの釣りは、
キャッチ&イートですね
そして、美味しく料理も好きですね。
前回の
釣りバカ日記5の時も、、、
いつものごとく「
ご飯は、炊けてるよ。」の嫁の一言で頑張りました。
シルイチャーのカルパッチョ
超簡単レシピ
材料(シルイチャー、タマネギ、トマト、イタリアンドレッシング、乾燥バジル、粗挽き黒胡椒)
1.烏賊は胴体部分のみ使います。
松笠作り(表面に切れ目を入れる)にして、一口大に切ります。
2.タマネギを1/2にカットし薄く切って、冷水にさらして苦みを取り、水気を切っておきます。
3.トマトを1/4にカットし、薄く輪切りにします。
4.1→2→3の順番でも盛りつけ、乾燥バジルと粗挽き黒胡椒をお好みでふりかけ、イタリアンドレッシングをたっぷりかけます。
5.冷蔵庫で冷やして完成!
バジルの香りがさっぱりと食欲をそそる一品です。
もちろん、
島酒の友に最高
番外編、
嫁の豪快料理
1.
シルイチャーとほうれん草のバター炒め
我が家には皿がないんです
烏賊好きおやぢも「ウッ!」と来る量でしたが、美味しく頂きました。
2.
豆腐サラダ???
どうやって食べるの
?
何をかければ、、、
子供達も迷っていました、、、
本日のおまけの画像「
、、、で、私たちのご飯は?」
食べ物をねだる時は、超真剣な顔をする
CHACO&CURLです
-・-・-・-今日は、こんな感じで-・-・-・-
関連記事